還暦や古希、喜寿、傘寿など、大切な人の長寿祝いを行う家庭が多いかと思います。
家族が、元気に年を重ねてきたことが喜ばしい反面、
「お祝いは何を選ぼう……」
と贈り物選びに悩まされることも多いですよね。
「喜ばれる長寿祝いのプレゼントは何?」
「長寿祝いの選び方が知りたい」
ここでは、そんなお悩みを事前に解決するべく、長寿祝いの正しい選び方やおすすめギフトをご紹介いたします。
長寿祝い選びで迷ったら、是非参考にしてみてください。
1. 知っておきたい長寿祝いの選び方
長寿祝いの贈り物には、選ぶべきもの、避けるべきものがあります。
まずは、どのようなプレゼントを選ぶべきなのかを、チェックしてみましょう。
1.1. 長寿祝いに避けるべき贈り物とは
長寿祝いといえば、どんなアイテムが思い浮かぶでしょうか?
一昔前は、還暦であれば赤いちゃんちゃんこ、古希や喜寿なら紫のちゃんちゃんこといった、身につけるものが多く選ばれていました。
ところが、時代は変わり、還暦を過ぎてもバリバリ働くのが当たり前になった現代では、
「ちゃんちゃんこは老人扱いされているみたいで嫌だ」
という声が圧倒的多数となっています。
「長生きしてくれてありがとう」
という気持ちより、縁起の良い誕生日、キリの良い数字の誕生日として、普段よりも盛大にお祝いするくらいの気持ちの方が、祝われる方からも喜ばれるでしょう。
ちゃんちゃんこと同じように、ルーペや老眼鏡、杖、補聴器といった、年齢を感じさせる贈り物はタブーです。時計やカバンなどの日常品も、目上の人間へ贈るのはふさわしくないと言われていますので、身に着けるものは候補から外しておくと安心です。
身に着けるものでなくても、お葬式を連想させる花やお茶、くしの贈り物は縁起が悪いと言われていますので、避けるようにしましょう。
最近は、ちゃんちゃんこではなく、年齢に合わせたカラーの入った贈り物を選ぶケースが増えていますが、これも、
「まだ年寄り扱いされたくない」
「いつまで経っても若々しくいたい」
というタイプの相手の場合は、機嫌を損ねる恐れがあります。
贈り物は、長寿祝いを贈る相手の性格を考慮して、慎重に選ぶようにしましょう。
1.2. 長寿祝いに選ぶべき贈り物とは
それでは、長寿祝いに向いている贈り物は、一体どのようなアイテムなのでしょうか?
実際に長寿祝いを迎える方にアンケートを行ったところ、
「終活をしているので、邪魔にならないものがいい」
「お菓子やお酒など、食べたり飲んだりできるプレゼントが嬉しい」
「家が華やかになるので、花の贈り物が良いです」
「以前、子どもや孫の存在を感じられるギフトを貰って感激でした」
といった答えが多く返ってきました。
この答えにあてはまる贈り物を考えてみたところ、
「贈った後にスペースを取らないコンパクトなもの」
「みんなで食べたり飲んだりできて、後に残らない食べ物や飲み物」
「生花やプリザーブドフラワーなど花のギフト」
「写真や似顔絵など、家族の絆を感じられるプレゼント」
といった答えにたどり着きました。
次は、これらの声を参考にしながら、選ぶべきギフトを具体的にチェックしてみましょう。
2. おすすめの長寿祝いギフトとは
贈るべきプレゼントの傾向は分かったけれど、まだ迷ってしまう……。
そんな時には、実際にプレゼントして喜ばれている、ギフトの中から選択してみましょう。
性格や好みなどをリサーチの上、ぴったりの贈り物を見つけてみてくださいね。
2.1 フラワーギフト
お花の贈り物は、特に女性から人気があります。
贈る相手の家の間取りを考えながら、似合いそうなサイズ、カラーのお花を選ぶと喜ばれるでしょう。
お花のお世話が大変そうな、ご高齢な方の場合は、そのまま置くだけで飾れるタイプのフラワーギフトが多く選ばれています。
「花だけでは物足りない」
という場合は旅行券や図書券など、趣味に合った贈り物を添えてみましょう。
2.2 食べ物・飲み物・お酒
お菓子やジュース、お酒などの消費してしまえる贈り物は、長寿祝いの定番です。
名入れができる商品が多く販売されており、一目見た瞬間に、感謝や尊敬の気持ちを伝えられるギフトが多く販売されています。
「家にゴチャゴチャとものを置きたくない」
という方からは特に支持されている贈り物ですが、好みの味ではない商品を選んでしまう可能性もあるでしょう。
このような失敗をしないためにも、
「絶対にこれが好き!」
と分かっている食べ物や飲み物を、必ず選ぶようにしましょう。
2.3 写真・似顔絵ギフト
離れて暮らす子どもや孫の存在を、いつでも身近に感じられる写真アルバムや似顔絵の贈り物は、長寿祝いの定番アイテムです。写真をスライドショーで流してくれる商品、動画をDVD化した商品、などを選べば、いつでも家族の顔を見ることができ喜ばれます。
「遠方に住む家族が多く、なかなか写真を撮る機会がない……」
という場合は、似顔絵ギフトを選んでみましょう。一同顔を合わせなくても、元になる写真を用意するだけで、集合写真のようなイラストをプレゼントできます。
似顔絵は写真と違い、自由に言葉を添えられる点も特徴です。
伝えたいメッセージがある場合は、温かみあふれる似顔絵ギフトを検討してみましょう。
3. まとめ
長寿祝いは、大切な家族からの贈り物です。
そのため、何をもらっても嬉しいものですが、できればより多くの笑顔を引き出したいですよね。
贈った人も、贈った相手も嬉しいプレゼントにしたいなら、是非おすすめギフトの中から特別な一品を選んでみてください。
特別な贈り物と心からの感謝の言葉を用意すれば、一生忘れられない特別な長寿祝いの日になるでしょう。