似顔絵師求人・作家 アーティストリクルート
Recruit
似顔絵師・作家・アーティストを募集しています。アーティストごとに、作風・個性に合わせたブランディングを行い、二人三脚で商品開発などに取り組んでいます。
また作家が制作活動に専念できるようにマネジメント業務を行っています。
お客様との打ち合わせや連絡などを担当マネージャーが間に入って作家活動をサポートしています。似顔絵師・作家・アーティストとして長く継続していけるような環境づくりに取り組んでいます。
アーティストが
輝いて働ける
未来をつくる
作家アーティストが「本当にやりたいこと」
をできるように
「アート」を「仕事」にしていく
お手伝いをしています。

多くの個性的な作家アーティストが活躍し、いろいろなところでアートのイベントやプロジェクトが盛んに行われていますが、作家アーティストがそれだけで生活ができているかというと、必ずしもそうではありません。
生々しい話ですが、一部の作家アーティストをのぞき、多くの作家アーティストはアートをお金にかえるという仕組みを確立することが難しいのが現状です。

お金のためにアートをしているわけではないでしょうが、生きていくためには働かなければなりません。好きなことを仕事にできるということはなかなか難しいことです。
逆にアートを仕事にすると、お客様からお金をいただくことで自分の作品に責任感がうまれ、さらにレベルアップすることができます。その分の苦労も大きいですが、毎日の充実感も得られます。

似顔絵株式会社は、オーダーメイドの似顔絵商品を年間1000点以上、10年制作・販売してきた実績があります。現在はそのナレッジを活かし、作家アーティストや社会に貢献できる事業を進めています。作家アーティストが苦手な自己プロデュースやマーケティング・販売をお手伝いすることで、アートを仕事にできるアーティストを増やし、新たなビジネスモデルを確立します。ひいてはそれが、アート業界全体を元気にすることにつながると考えています。

作家アーティストの生活を安定させることができれば、似顔絵師以外の新しい活動に取り組むことができます。タレント活動、演劇、YouTuber、新しいビジネス・・・などなど、仕事と活動のバランスをみながら、新しい取り組みを積極的に後押しします。似顔絵師・作家・アーティストとしての「夢」を実現させるために、共にチャレンジしていきます。

私たちはブランディングに力を入れています。作家のイメージと絵に対する想いを大切に、ひとりひとりの個性を重視しています。まずは作家の持つ個性を深く掘り下げることから始めます。丁寧にヒアリングを重ねながら作家の立場にたってコンテンツ作りをすることで、他にはない独自のブランドが誕生します。作家の個性を大切にしながら、ものづくりにこだわる。結果としてお客様に大切にされるブランドとなる。全てが一つの線となって繋がっていくと考えています。
どこにいてもアートを仕事にできる

AIとテクノロジーの進化がアートのあり方を大きく変える時代に生きています。 NFTやメタバース、動画生成AIといった新しい表現手段が次々に登場し、アーティストの可能性はかつてないほど広がっています。 一方で、「人の心に届くアート」は、どれだけ時代が進んでも人の手から生まれます。 だからこそ、私たちはアーティスト一人ひとりの世界観を大切にし、その魅力を最大限に活かせる仕組みづくりに力を注いでいます。 インターネットやSNS、そしてAIの活用により、地方にいても世界と繋がり、アートを仕事にできる環境が整いました。 作品を通して「推しアーティスト」としてファンに応援される喜びを感じながら、自由な働き方を叶えられるのが、私たちの目指す新しいアートのかたちです。 私たちの取り組みは、「アートで生きていける社会を創る」プロジェクトです。 あなたの才能が、これからのアートの未来をつくります。
インタビュー
似顔絵師一覧
Artists

ラクガキヤ マコ RAKUGAKIYA MACO
モデルを漫画のキャラクターのように表現するかわいいタッチの似顔絵が、世代を問わず多くの人から愛されている。似顔絵と主役の名前で綴る「ネームポエム」で全国から注文の絶えない人気アーティスト。現在までに国内外で70000人以上の似顔絵を描く。
2017年にインドで子供たちの似顔絵を制作したのを皮切りに、韓国、アメリカ、チリ、シンガポールと、海外での活動も精力的に行っています。イベントパフォーマンス、テレビリポーター、講演などマルチな活躍を見せている。-


小日向 咲香 KOHINATA SAKIKO
淡い色合いと柔らかなタッチで、見る人の心をそっとあたためる似顔絵を描く作家。
黒を使わず明るい色で仕上げるやさしい線と、ふんわりとしたぼかし表現が特徴です。
写真を受け取ったときは、その人らしい自然な笑顔を大切に選び取り、温かい印象が伝わるよう丁寧に描いています。
花が好きで、お花畑に足を運ぶ時間が創作の原点。
ブランド名「ふんわりBLOOM」には、花のように笑顔をふんわり咲かせたいという自身の思いを込めています。-

rico
仲居としての経験や、接客を通じて人とのつながりの大切さを学ぶ。その後、デザインの仕事をしながら、本格的にアーティスト活動を開始。
目標は「誰かが大切にしていることを、自分も同じように大切にできる生き方をすること」。
人との調和を大切にし、自然と打ち解ける力を活かして、多くの方とご縁を結びながら心を込めた作品を届けていきたいと考えています。-



高橋 博幸 HIROYUKI TAKAHASHI
独特のイラストと筆文字を活かしたオリジナル商品「似顔絵感謝状」がギフトに人気の作家。
1970年に「デザインオフィスポスト」を設立し、県内では職業イラストレーターの先駆け的存在として多くのデザインや、キャラクターを世に送り出している。
近年は、似顔絵教室の講師として後進の育成に取り組むほか、「似顔絵シンガー響ひろし」として似顔絵と歌謡曲のパフォーマンスを、福祉施設などに慰問する活動も行っている。-



岡野 藍 AI OKANO
高い画力に裏打ちされた、繊細でかわいい似顔絵が若い女性に支持を得ており、ウェディングやプレゼントの商品が人気。特に、似顔絵とウェディングツリーを掛け合わせた作品は初めて彼女が世に送り出し、その人気ぶりから他の似顔絵作家も追随しているほど。
女子美術大学卒業後、似顔絵販売大手のカリカチュアジャパン(東京)に入社。地元大分へのUターンを機に独立しオーダーメイド通販の「happy angel」を設立した。
現在は、自身のアート作品の制作活動にも精力的に取り組んでいる。
りおた RIOTA
スポーツイラストレーターとして、似顔絵のみならず様々なイラストやデザインの制作で活躍する作家。
独特のイラスト・似顔絵・デザインセンスで、雑誌の連載やプロスポーツチームの公式グッズ・広告物など全国的に手がけ、そのイラストは多くのファンから認知されており、スポーツ関係者から多くの支持を得ている。りおたの描いた似顔絵をSNSのプロフィールにするなど、プロ選手のファンも多い。2023年 東北楽天ゴールデンイーグルス『夏スタ!イーグルス真夏の大冒険』 のメインビジュアル制作。前田健太投手トレーニングTシャツのデザイン。防府市スポーツ協会100周年記念ノボリデザインなど幅広く活躍中。
高橋 勇生 YUKI TAKAHASHI
似顔絵株式会社 代表取締役
2006年にオーダーメイド似顔絵ネット通販サイト「グレイトフルワンズ」を開設。手描き似顔絵が好評で通販事業を2011年に法人化。近年では自身の制作活動以外にも、県内外の似顔絵師・作家プロデュース・マネジメント事業にも力を入れている。
2019年にアトリエ兼ギャラリー「THE GALLERY」をオープン。現代アートの取り扱いや画家アーティスト支援活動にも力を入れている。
採用情報
こんな人にお薦め
・アーティストとしてステップアップを考えている方
・集客を強化したい方
・在庫をかかえたくない方
・入金管理を任せたい方
・顧客対応を任せたい方
・発送業務を任せたい方
・在宅勤務可
当サイトの特徴
・ブランディングを強化しています
・集客力があります
・作家毎にテーマを決めて集客します
・作品に合わせて商品企画します
現在はこんな方を求めています
・経験者(イベントやイラスト制作販売 等)
・デジタル作画出来る方
・おしゃれな似顔絵を描ける方
・明るくかわいい似顔絵を描ける方
・ふんわりと優しい似顔絵を描ける方
・納期を必ず守れる方
以上、該当するものがあればご応募ください
報酬について
報酬は完全歩合制です。似顔絵1人の金額とオプション料金(ワンポイントイラストなど)を決めてお支払いいたします。金額は双方で協議の上決定いたします。経験や絵の内容によって違ってきます。
募集要項

以下のお問合せフォームよりご応募ください。SNSやポートフォリオがある方はURLをご紹介ください。SNSやポートフォリオが無い場合、こちらの写真を参考に似顔絵を制作してください。また、制作にかかった時間を教えてください。
選考後、採用候補者にはメールでご連絡させていただきます。多数の応募をいただいていますが、応募条件を満たしていない場合、ご連絡出来ない場合もございます。予めご了承ください。



































